耳石ゲット!!hale_boppさん 2004年6月12日 |
hale_boppさんが耳石を大発見!!新彗星の発見より感動されてました?(爆笑)ちなみに、”hale_bopp”って彗星の名前だとか?
こちらの画像は今日見つけた、2キロのヒラメのオトリスです。
これはオトリスに間違いないでしょう?
なんとなく、耳石の壊れたような感じがします。たぶんそうでしょう。4kgともなればかなり大きいので、壊れたのでも大きいのでしょう?水産学会誌にも書いてあるように、耳石も断面での判断も重要です。もう捨てられたかも知れませんが、写真左手前の断面を見て下さい。
先日お話した、ヒラメですが、オトリス探してみました。
それで、見つけたオトリス?ですが
チョッと自信がないのです。
この画像は4キロのヒラメですが、これはオトリスでしょうか?
石のように硬くて、白っぽいのですが今迄のと違って、
本当に石のようにコロコロしています。
最初はオトリスだと喜んだのですが、今日2キロの方のヒラメのオトリスを見つけました。
これは年輪も見えますので、間違いないと思いますが・・・。
それでお二人に見て頂いて、オトリスがどうか判定をお願いします。
hale_boppさん、昨夜取った秋刀魚のオトリス?
3尾の中からの貴重な一つですが、
これはオトリスで間違いないでしょうか?
かなりアップで撮りましたが、実際は長い所で2ミリ強位の小さい物です。
昨夜が、今旬の秋刀魚でしたので・・・
探しましたよ〜オトリスを(笑)
で、UPしてみました。
家族の分から何枚か探して見つかりましたが、
よく洗っている間に、薄い部分が壊れてしまい、
2枚だけ撮りました。
秋刀魚は頭も長めですから、オトリスも長いですね〜。
最近オトリスを見つけると、ヤッター!と喜んでます。(笑)
イサキ−オトリス 続き。
味はまあまあでした。なんて言うと調理者にむくられそう。
スライド写真用ライトボックスの上に乗せて年輪が見えるようにしました。
久々に投稿します、相変わらずオトリスで。
イサキが食卓に上りました。大きめなアジかと思ったら、イサキだと。すぐにさばけなかったので数日冷凍保管して、今日処理しました。頭骨がバラバラになったので縛って撮影。
hale_bopp 04/08/07 10:59アユ オトリス です。 透過原稿用スキャナーで取り込み、濃淡反転させました。 本当はフィルムスキャナーの方が高性能なのですが、 マックOSをバージョンアップしてスキャナー側の環境変更 が出来ておらず使用不能にてやむなく。
ratan1 04/08/07 15:13 あら〜hale_boppさん。 鮎のオトリスって、綺麗ですね〜。 それにしても、3ミリとは w(゜o゜)w 老眼鏡かけないと見えないかな?(笑) 真珠の色していて、これこそもう少し大きかったら、 ネックレスとか、イヤリングにしたい位。(^^) UPするのも大変でしたね。 有難うございます。m(_ _)m
hale_bopp 04/08/04 23:52 ratan1さん スケールてか物差しが実にいいですね〜 黒いイサキ・・・チヌみたいですね。 うまそう・・・ヨダレ いつか食べたいな〜〜〜〜
ratan1 04/08/03 10:25 イサキ談義ですが・・・(笑) 以前釣ってきていたものの写真がありますので載せて見ます。 こちらでは、こんな黒っぽい感じですね。イサキでも色々種類があるでしょうが、結構美味しいですよ。 お刺身も良いし、あと焼き魚とか、三枚におろして小麦粉、 腹側に溶き卵、ゴマをまぶしフライパンで焼いても美味しいです。
ratan1 あらら? tomyfkさんもイサキのお刺身食べた事ないんですか? こちらではごくポピュラーなお魚だと思っていました。 スーパーに行けば売っていますし・・・。 関東が北限みたいですね。 私も詳しくは知りませんが、シマイサキと違って もっと黒っぽく感じます。 私は主人が釣ってきたら、大き目のを何時もお刺身にしますよ。 みんな美味しいと言って食べてくれます。(^^)
ratan1 hale_boppさん、イサキのお刺身食べた事ないですか? 結構美味しいですよ。 脂ものっていますし・・・ 今度主人が釣りに行って、釣ってきたら お刺身にして届けましょうか?(笑) 関東(東京)の私の言う事信じられないかな?(笑) ぜひ一度ご賞味ください。 ヤミツキに成りますよ。(笑) ただし新鮮なイサキのお刺身を・・・。
釣り方じゃなくて、イサキ自体のことを見てくだされば良いと思って紹介しました。
なお、瀬戸内海ではイサキはほとんど見かけず、近縁種というわけではないのですが、名前が似ていると言うことで、シマイサキ、コトヒキなどが一般的にイサキと呼ばれています。
シマイサキ
コトヒキ
↑コトヒキの記事はかなり興味深くて面白いですね。コトヒキって結構狡猾で狼みたいなんだってねぇ〜〜〜、へぇ〜〜!!
イサキの刺身は私も食べたことがありません。 外海域では結構漁獲量も多く庶民的な魚なのでお刺身もけっこうするのでしょうね?
イサキ イサキ イサキ hale_bopp イサキのつり方には興味なし、すんまへん。 味の方に興味有ります・・・ う〜〜ん、刺身ねえ、コハダなんか食ってる関東の人間が 旨いといっても、俄には信じられへんので、 いつか是非食べてみよう!
大繁盛ですねぇ〜〜 アユも期待してます。
それから、イサキに付いては
イサキ
を見てください。
詳細に説明があります。
鯛はきっとかなりの年数を経てますよ。 惜しかったですね(爆笑)
イサキって? hale_bopp イサキってどんな魚でしたっけ? オトリスが透明なら身も透明っぽいですか?? アユのオトリスですが、画像処理するつもりが、 なぜか機器のご機嫌が悪くてアップに至りません。 別なPCに繋げばよいはずなのですが、 今、私的に余裕が無くて先送りにしました。 数日以内に何とかしますね。 昨夜、蛭子(恵比寿)神社祭の直会で大きな鯛が 出たんですが、頭は先にしゃぶられ、しかも頭骨は ちょっとビール飲んでた隙に、台風の余波で 増水した横の小川にポイされてしまい断念。 田舎なもんで・・ハハ
ratan1 04/08/02 17:30 あ!ネックレスですか〜♪ そうですね、それも良いかも・・・(^^) でもネックレスにするには、イサキの大漁の時でないと(笑) ピンク色だったら、桜貝みたいでしょうね。 大きさも縦2.1センチ、幅が1センチと大きかったですよ。 只、ちょっと薄いので、壊れやすいかな?
hale_bopp 04/08/01 08:50 いやーすごい、綺麗ですねー! たくさんつないだら、ネックレスになりませんか?(^^)
ratan1 04/07/31 13:03オトリスはhale_boppさんにお任せと思っていたのですが、 昨日お隣さんから頂いたイサキの尾頭付きを見たら、 オトリス探してみたくなりました。(笑) イサキは大2尾、中2尾でオトリス見つけましたよ。(^^) だけどイサキのオトリスは、透明の部分が多いですね。 水洗いした時はそのほとんどが透明で、 どうして写真撮ろうか迷いました。 何しろ透明ですから・・・(笑) 乾いてきたら、白っぽい部分も出てきましたので、 撮ってみました。 黒っぽい部分が透明です。(台紙が黒なので) hale_boppさん、鮎のオトリスはどうしたのかな?
hale_bopp 04/07/17 01:21 オトリスシリーズどえっす--キスオトリス-- 左はオトリスをそのままに(矢印)、右は摘出後。 いずれも頭蓋骨の腹側(上が前方)。 食べる前に測り損ねたのではっきりしないが体長は15cm位? 年輪ははっきりしません。
う〜〜〜〜〜〜ん、凄い!!
今や趣味や学術の域さえ越えて、芸術的ですねぇ〜〜。 耳石も種類によっては必ずしも年輪が読み取れるとは限らず 樹脂に包埋後、研磨して初めて情報が読めるようになるものも ありますからね。
体長から検討し、たぶんそのキスは2+だと推測されますね♪
ratan1 2004/07/14 14:06:03 こちらで話題になっていました、魚の耳石に興味を持ち、 今度主人が釣りに行ったら絶対見つけてみようと思っておりました。 昨日主人が釣りに行って、鯛やアジ等を釣ってきましたので、 早速裁くとき探してみました。 有りました!これが耳石かと感激!! 鯛3尾から4個、アジ2尾から2個の耳石が見つかりました。 長く人間をやっておりますが、魚の耳石を見つけたのは初めて。 (耳石発見記念に写真に撮りました。) 最も耳石のことすら知りませんでした。 魚にとって耳石とはどんな役割をしているのでしょう? やはり音に関する事でしょうか?
耳石発見おめでとうございます♪
さて、hale_boppさんが書いておられますが、耳石はオトリスと呼びます。まさにモノリスと関係があるのですよ(笑)
ご質問の耳石の役目ですが、音を聞くことにはほとんど関係なくて、実は平衡感覚をつかさどるものなのです。耳石が収まっている空間?と言うか間隙内で耳石がどこにくっついているかによって、平衡感覚を保っているようです。ヒトなどの場合は耳石はありませんが三半規管と言うものがその役目をしています。そして管の中を液体が流れその時に繊毛状の受容器官の傾きに応じて平衡状態を感じているのだそうです。
ratan1 2004/07/15 14:01:16 耳石に関するお答え、ご丁寧に有難うございました。 魚にとって耳石は平衡感覚をつかさどっているのですね。 人間は三半規管、そう言えばずっと以前ですが、 私も三半規管に異常をきたし、平衡感覚が保てない事がありました。 医師の診断では一過性のものとかで、 その後は一度もなった事はありませんが。 魚にとっては、耳石は重要な役目なのですね。 魚の耳石の写真を添えてみます。 これが耳石で良いでしょうか? 何しろ初めて見た耳石ですから・・・。 素人のデジカメ写真ですので、良く撮れていません。m(_ _)m 右の4個が鯛、左の小さい2個がアジです。
hale_bopp 2004/07/15 18:19:23 >tomyfkさんの掲示板に投稿 とみいさんより先に返事して済みません。 拝見いたしました。 大漁大漁のようでおめでとうございます。 オトリス同好会??でも作りますか? みんなで広げよう オトリスの ワッ!
ちょっと、調べ物とか家のかたづけをしている間に・・・ ぐやじぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
と言う程でもありませんが(爆笑)、hale_boppさんもありがとうございます。
さて、耳石写真見ました見ました!! 間違いなく耳石です。
耳石は魚にとっては平衡感覚をつかさどる大切な役目を持っていますが、魚類学者などにとっては年齢を知る、これまた大きな役目を持っています。 年輪のようなものが読み取れませんか? 魚の大きさ(体長など)などを参考にして年輪を数えてみると年齢が推定できて楽しいですよ。是非試して下さい。
実物でないと判断が困難ですが、鯛の耳石の右下の写真で拝見しますと、たぶん中心部分が1年目にできたもので、その外側に2本のリングが見えます。従ってたぶん3歳のお誕生(4〜6月頃)が過ぎて夏を迎えていると思われます。でも中心部分がどうなっているかで解釈が異なり、もしかしたら、2歳+かも知れませんね。
えー「かれい」の耳石でーす
頭蓋骨手前が前方です。
眼は食っちまったので、一部しか残っていません。
両側に目のように見えるのは、耳??
その外側に白い「耳石」を置きました。
とみいさんに教えて貰って初めて存在をしり、
尾頭付きの魚を食べるチャンスを待っていました。
「あったぞ〜〜〜」一人喜んで、そばの人は「??」
tomy38 04/06/12 05:41w(゜o゚)wワオ!!年齢査定まで!! 凄いねぇ〜〜
マコガレイだとすると、12〜1月頃生まれますので 3歳半くらいでしょうか?
左ヒラメに右カレイはお腹を手前(下側)にして頭が右か左か?です。
うーん、ゲタっぽくも見えますね、たしかに(爆笑)
hale_bopp 04/06/11 13:39
全体のイメージです。
左ヒラメに右カレイ・・頭蓋骨を左に倒して右目が上でよかったかな?
えっ輪郭がカレイよりゲタだって?すんません・・
頭蓋骨の前からミソを引き出して食べ、次いで耳石をつまみ出しました。
頭蓋骨側面の薄い部分(耳?)の内側にありました。
年輪は3本・・・3歳って事?
ごめんねー3つだったのー?でもうまかったよー(^^)